2008・12・2(火)

曇り、暖かい朝で、気温7度くらい、霜も降りなく昨日とは

気温の差6度、散歩の人も多く、仲間と大勢行き会った

父ちゃんはすす払いの時期となったと、遊び人のスミ

ちゃんと話してた、スミちゃんいわく、「煤払い」は信仰から

来たもので、昔は囲炉裏やかまどで火をたいていて、神が

宿ると言われ、神棚やかまどにたまった煤をきれいに掃除

した、煤払いには、禊(みそぎ)や穢(けがれ)を払う意味も

込められていたようだ。

京都の東西の本願寺では12月20日僧侶やボランティアの人

たちが、煤竹で畳をたたき、後から大うちわで1年の煤を払う

スミちゃんの蘊蓄。

曇り空に、山の紅葉が盛りを向かえたが、さみしげな色に見えた。

                            レオ

2008.12.1 008.jpg
2008.11.24 042.jpg